水都大垣杯2023レース展望
大垣競輪開設70周年記念 水都大垣杯

2023年3月4日(土)~7日(火)
大垣競輪70周年記念G3水都大垣杯の注目ポイントはS級S班の平原康多、古性優作、新山響平の3名参戦。自力型の勢いある注目若手も多数揃う激戦必至のシリーズ。
【前回】69周年記念 水都大垣杯(大垣)/決勝
二車単/5-1 /1,660円 三連単/5-1-5 /9,270円
着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 上り/着差 | 決/H/B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 平原康多 | 39 | 埼玉 | 87 | SS | 11.2 | 捲り |
2 | 1 | 山口拳矢 | 26 | 岐阜 | 117 | S1 | 1/2身 | 捲り |
3 | 7 | 岩本俊介 | 37 | 千葉 | 94 | S1 | タイヤ | |
4 | 2 | 菊地圭尚 | 41 | 北海道 | 89 | S1 | 1車輪 | B |
5 | 8 | 大森慶一 | 40 | 北海道 | 88 | S1 | 1/4輪 | |
6 | 9 | 村田雅一 | 37 | 兵庫 | 90 | S1 | 1車身 | |
7 | 3 | 郡司浩平 | 31 | 神奈川 | 99 | SS | タイヤ | |
8 | 6 | 石川裕二 | 37 | 茨城 | 99 | S2 | 1/2身 | |
9 | 4 | 飯野祐太 | 37 | 福島 | 90 | S1 | 大差 | H |
注目①総合力トップ古性優作
2月の全日本選抜競輪G1連覇の古性優作。GP奪還へ向け2023年、好スタートを決めた。
どんな展開にも対応できる強力なタテ脚は輪界トップの総合力でV有力候補。今回は神田鉱輔、伊藤信との連携で上位進出狙う。

注目②三連覇を狙うオールラウンダー平原康多
関東のエース・平原康多は三連覇を狙う。
先行・追い込み、捌きまですべてハイレベルでこなす輪界屈指のオールラウンダーは展開に左右されることはない。今回は若手有望株の吉田有希、久木原洋、芦澤辰弘との好連携に期待できる。大会三連覇に向けて視界良好。

注目③地元G3初V目指す山口拳矢
岐阜の共同通信社杯G2や直近の2月伊東温泉周年記念G3制覇など、展開不問のスピードで2023年も快進撃を見せる山口拳矢。
中部勢では同じく成長株の橋本優己に竹内雄作、松岡篤哉など自在型も豊富で地元勢の台頭にも要注目。

その他シリーズ展望

北日本を引っ張るS級S班・新山響平。昨年の競輪祭を制し、北日本を引っ張る新山響平。大槻寛徳、佐藤和也との連携で積極果敢な仕掛けから豪快なスパートを決める。
犬伏湧也と小倉竜二の徳島コンビ。抜群のダッシュ力で注目の犬伏湧也といぶし銀の輝きを見せる小倉竜二の徳島コンビに、桑原大志が加わる中四国勢にも注目。
上位進出狙う九州勢。機動力ある岩谷拓磨に、好連携を見せる井上昌己を軸に上位進出を狙う。
その他にも岩本俊介、鈴木雄、中村浩士が揃う千葉トリオにも注意。
攻略バンクデータ・特徴

バンクデータ | |
---|---|
周長 | 400.0m | 見なし直線距離 | 56.0m |
最大カント | 30°51'45" |
バンクレコード | 10.5秒 ネイワンド 1994/05/08 |
大垣400バンクは最大カント30度37分08秒と、やや緩く標準的な見なし直線56mで標準的で、先行の番手が絶対有利でも三番手でも勝ち負けを争えr長さは十分にある。
走路自体はオーソドックスでクセが無く、真ん中辺りが伸びるコースとされる。
大垣バンクは、滋賀県境から吹く“伊吹おろし”が特徴でバック向い風の日は逃げより捲りが決まりやすくバックが追い風なら先行したラインが有利になる傾向。
- 逃げ・・・27%
- 捲り・・・26%
- 差し・・・47%
1着決まり手
- 逃げ・・・21%
- 捲り・・・26%
- 差し・・・24%
- マーク・・41%
2着決まり手
競輪はギャンブルでなく投資!競輪で本気で勝つなら、単なるギャンブルではなく、1つの投資方法として捉えることが肝心です。ここでは無料で試せる優良検証済サイトを紹介しています。